ビットキャッシュの新規ユーザー向けプロモーションページ
BitCash(ビットキャッシュ)の認知度向上および新規ユーザーの獲得を目的としたプロモーションページです。TOKYO GAME SHOW 2016の開催に合わせて公開。主に「ビットキャッシュとは何か」と「使いかた」の2つに絞った構成で、ビットキャッシュを初めて知る対象者に向けて訴求しています。
ビットキャッシュ株式会社
2018年9月
約2ヶ月(2016年7月〜2016年9月)
PC, スマートフォン, タブレット
コロニーインタラクティブ(同社在籍時のプロジェクト)
役割・主に担当したこと
挑戦したこと
ビットキャッシュは「簡単に使える電子マネーである」「ゲームや音楽などのエンターテイメントを楽しめる」ということを訴求するために、楽しさを表現するデザインとして構成しました。
既にゲームを楽しんでいるゲーマーだけではなく、これからゲームを初めてみたいと考えている対象者にも受け入れられるように、全体的に明るく楽しい印象となる表現としました。
依頼主にページ上部のメインビジュアルを気に入っていただき、ビットキャッシュYouTubeチャンネルのカバー画像にも採用されました。
キャンペーンやメディア情報は外部サイトで運用しているシステムからコンテンツを共有利用できるように、JSONを読み込んで動的に表示する仕組みとして設計しました。
動的読み込み部分は別のエンジニアに実装していただき、システム要件定義やデザインおよびディレクションを私が担当しました。
eスポーツに特化したメディアサイト・ロゴデザイン
レコード音楽の世界観でベアブリックの魅力を伝えるプロモーションサイト
アメリカンコミックの世界観でベアブリックの魅力を伝えるプロモーションサイト
介護事業者に向けた職員育成のための動画研修サービスサイト
実験的なロゴデザイン
スマートフォン向け放送局のサービスサイト運用・ページ制作
正方形枠のタイポグラフィ作品
実験的グラフィック
ビットキャッシュの新規ユーザー向けプロモーションページ
フランクミュラーの正規認定中古時計を販売するECサイト
アーティストのコラボレーション商品を販売するブランドサイト
Public
11
Limited
4
Total
15
一般公開可能な実績のみを掲載しています。非公開実績をご覧になりたい場合は、お手数ですがお問い合わせください。